2014年

9月

23日

My time has come at last !

「ついに私の番がやって来た!」
昔、辞書を引き々読んだ「赤毛のアン」の原書
この言葉、ずっと忘れていたけど今朝のドラマを
見て思い出した
    マリラが孤児のアンを引き取る時に言った言葉
朝ドラで主人公の妹が敗戦後の苦しい中で孤児(二人の姉妹)
を引き取る場面で交わされた言葉
そして、「苦労は割り与えられるもの」とも・・・
人皆平等に与えられるものかも?そして、しあわせも・・・
・・・最近戦争の悲惨さを語るドラマを見ることが多い
その悲惨さは経験がないのでドラマでしか分からない事だけど
平和が如何に有り難いものなのかを痛感する
平和は自分たちで作り守って行くものだと「これでもか!これでもか!」と
言っている
・・・今日、落ち葉掃きをしていると金木犀の香りがほのかに漂っていた
「しあわせ!」と思った


2014年

9月

20日

埋み火・・・

    今朝早くテレビで奈良県南部町での
備長炭作りを見た
30年かけて育つ「うばめがしの木」で・・・
その木をずっと絶やさず育て、火力があり、火もちのする、
煙の少ない素晴らしい炭を作っている
・・・日本で二つしかない(四万十川高校と尾瀬高校)
自然環境科のある母校のポスター作りをしながら
炭焼科とか小水力発電とかの学科(部活でも)が増えたら
又もう一つの魅力になるのでは?
なんて、テレビを見ながら考えた
    炭を作ることで、植林、伐採の仕事が増える
(雇用の場が確保される)
山あいの学び舎ならでのものになるような?
     片品も利根町もたまたま観光地
「囲炉裏の里」と銘打ったら炭の需要もあるのでは?
腕のいい大工さんも沢山居られるでしょうから囲炉裏の製作の
仕事も・・・
唯小水力発電に必要な小さな川が冬になると枯れてしまうそう
   そんな難しさがあるという
来月の活性化委員会に一度参加してみようと思う
・・・昔、夜、寝る前にいろりで母が
熾きている炭に灰をかけ明朝のために
火種を残していた
「埋み火」うずみびというそう
息子が囲炉裏を作っているけど今、この時代にその囲炉裏を
求めてくださる方が多い
せちがらいよのなか・・・ゆっくり流れる時間を持ちたい!癒されたい!のかも?




2014年

9月

16日

もう、すっかり秋

今年は残暑はなさそう
長期天気予報は外れた?
暮らすのには快適だけど
作物にとっては?
・・・しかし、先日から美味しい新米を
頂いている
艶やかで香りも最高
10年来お友達が低農薬で作ってくださっているミルキークイーンを頂いているが粘り、甘みも最高
天高く私肥ゆる・・・???
気をつけなければ!
涼しいせいかお彼岸を待たずに彼岸花が咲いた
今年こそ描かなければ・・・


2014年

9月

09日

十六夜の月

圭くん残念だったけど・・・
今日は十六夜の月
写真、うまくとれないけど
美しい月
圭くん
見てるかな?
彼は試合には負けたが、ついに国民の心を勝ち取った」
中日春秋のコラムより
まさにそうだと思う





2014年

9月

08日

結果

やらなければそのまま
やればやっただけのことが
そこに停まればそのまま
一歩踏み出せばそれだけの景色が見えてくる
ちょっと大げさ?
今日はのんびり絵でも描こうと朝寝坊しブランチを
終えた
窓越しに見える藪枯らしとトラノオ・・・
藪枯らしは簾越しに這って涼しさを醸し出してくれたけど
もういいかな?ご苦労様かな?
立ち上がった
涼しい日だけど汗ばんだ
その結果がすっきり!
今日は中秋の名月・・・
ススキが月を待ちわびているような?
でも、今夜は無理かな?